2018年06月09日
自然数が3の倍数であるかの判定法(各位の和が3の倍数)とか9の倍数の判定法はよく知られていますが、あまり11の倍数の判定法は知られていません。 11の倍数の判定法は 『一の位(低位)から左(高位)に向かって奇数番目の和か […]
Home »
2018年06月09日
自然数が3の倍数であるかの判定法(各位の和が3の倍数)とか9の倍数の判定法はよく知られていますが、あまり11の倍数の判定法は知られていません。 11の倍数の判定法は 『一の位(低位)から左(高位)に向かって奇数番目の和か […]
2018年05月31日
大学受験を目指す高校生や大学生(高専の4年生)以上であれば、 下記の因数分解の問題はどこかで見たとこがあると思います。 もし一般的な解き方を知りたい方は、次の行をコピー&ペーストして検索してください。 x^3+y^3+z […]
2018年05月24日
数学を勉強中であれば、数式をどうやって解くのか分からない場面に遭遇すると思います。 そこで私が時々使っているのが「symbolab」 https://www.symbolab.com/ このサイトの最大の特徴は途中式を表 […]
2018年04月26日
ゴールデンウィーク期間の 4月30日(月)から5月4日(金)までは 当塾はお休みとなり、レギュラー授業はありません。 また、この期間の自習もできません。 ※注意※ 但し、この期間中、授業振替などで塾に来るように指示されて […]
2018年04月10日
入学(進級) おめでとうございます。 勉強が以前より大変になるとは思いますが、 新しい環境になったのを機会に、心機一転頑張ってください。 ↑ 切戸川の桜です。
2018年03月10日
春休み理科実験ワークショップを以下の通り開催します。 日時:3月25日(日曜日) 13:00~15:00 場所:ラングキッズアクト(緑町教室) 持ってくるもの: 筆記道具・お茶など 費用:2000円(実験材料費込み) 申 […]
2018年03月03日
新中学1年生対象の春期講習を下記の通り実施いたします。 中学生になって、「塾に通ってみようかな?」と考えていらっしゃる方は 私共の塾を知るよい機会だと思いますので、ぜひ御一考下さい。 日程:3月27日(火) 28日(水) […]
2018年03月03日
新中2・中3対象の春期講習を下記の通り実施いたします。 日程:3月24日(土) 25日(日) 29日(木) 30日(金) 31日(土) 時間:19:00~21:00 (2時間) ×5回 教科:希望教科(2教科まで) 受講 […]
2018年03月03日
新高校1年生対象の春期講習を下記の通り実施いたします。 日程:3月27日(火) 28日(水) 29日(木) 30日(金) 31日(土) 時間:19:00~21:00 (2時間) ×5回 教科:英語・数学・理科(化学、物理 […]
2018年03月03日
新高校2・3年生対象の春期講習を下記の通り実施いたします。 日程:3月24日(土) 25日(日) 29日(木) 30日(金) 31日(土) 時間:19:00~21:00 (2時間) ×5回 教科:英語・数学・理科(化学、 […]
2018年02月24日
2月24日に平成30年度山口県公立高校入学志願者数が発表されました。 平成30年度山口県高等学校入学者選抜・入学志願者数 周南地域では、徳山高校が登録者数が340人と例年より多かったのですが、 志願者数は65人減って27 […]
2018年02月16日
2018年2月15日(木)に山口県の推薦入学合格者が発表されたと同時に 公立高校の入学志願登録者数が発表されました。 http://www.pref.yamaguchi.lg.jp/cms/a50300/h30senba […]
2018年02月15日
山口県の公立高校入試まであと少しとなりました。 中学3年生のレギュラー(通常)授業は2月末までとなっております。 3月は公立高校受験までの5日間、下記の要領で直前講習を行います。 最後のひと踏ん張り、頑張ってください。 […]
2017年12月22日
書初めワークショップを以下の通り開催します。 日時:1月6日(土曜日) 13:00~15:00 場所:ラングキッズアクト(緑町教室) 持ってくるもの: 習字道具、半紙、新聞紙(朝刊一日分くらい) 費用:2000円 申し込 […]