
Be yourself(あなたらしく)
勉強は、生徒自身の『将来』と、そして『今』を輝かせるためのものです。
私達は、生徒のこころの中の『思い』に寄り添うことを何よりも大切にしています。

数学で論理的に考える力の育成
高校生になって急に数学がわからなくなるのはなぜでしょうか。
中学生の時に解き方を暗記していた可能性があります。大切なことは、早い時期から暗記に頼る癖をつけないことです。
本来数学は、解き方の理屈や仕組みを理解し、それをうまく使って(応用する)学習を進めていく科目です。
中学生までは暗記でテストの点数に結びつけることができるのですが、高校数学ではその癖が妨げとなり「わからない」ということになるのです。「解き方を理解する」を身につけるのみです。数学に対する考え方は生徒一人一人さまざまですが、この事実を理解してもらった上で論理的思考力の育成を視野に入れ指導の方向性を決めていきます。
ラング学修館の特長
- 曜日や教科を選んで1週間をカスタマイズ!
習い事やご家庭の事情などで、受講する曜日のご希望はそれぞれあるかと思います。また、集中して伸ばしたい教科も一人一人違っていると思います。
もちろん、状況によって難しい事もありますが、ラング学修館では、そのような個別の希望になるべく応えられるよう努力しています。 - 独自のネットワークで他塾と連携!
ラング学修館では、入塾前の保護者面談を行なう際、独自のネットワークを使って他塾と連携し、生徒の将来のために一番良い方向性を見い出す努力を惜しみません。
また、他塾と並行して通われたいという場合も歓迎しております。 - 定期試験対策を実施します!
年間スケジュール以外に、定期試験対策として、年間で中学生20時間・高校生40時間の補習を行っています。 - 自習時間があります!
レギュラー授業時間以外に、生徒が集中して時間を有効活用出来るように、月曜から金曜の16時〜19時(19時以降は空席がある場合可能)の時間で教室を利用出来る自習時間を設けております。 - 質問タイムで学習をサポートします!
自習時間のうち16時〜18時は、質問タイムを設けておりますので、わからない箇所をクリアする事が可能です。 - 進路相談・教育相談をおこないます!
ラング学修館では、生徒の進路の悩みや学力向上の相談など、保護者の方々と連携を取りながら、塾講師としての客観的な立場から意見や提案をさせていただいております。 - 希望科目を回数指定で受講可能です!
レギュラー授業時間以外に、随時希望科目を回数指定で受講できますので、苦手な分野を集中的に伸ばすことが可能になります。
事業所概要
| 名 称 | ラング学修館 |
|---|---|
| 代表者 | 中村 航 |
| 事業所 | 〒745-0037 山口県周南市栄町2丁目26 |
| 電 話 | TEL.0834-22-4828 FAX.0834-34-5811 |
| URL | https://www.langue-web.net/ |
| mail@langue-web.net | |
| 設 立 | 昭和59年4月 |
| 主な業務内容 | ■学習塾の運営 ■子育て支援活動 |
事業所沿革
| 昭和59年 |
緑町にて英語教室を開設 |
|---|---|
| 平成5年 | 児玉町に移転して学習塾に日本語学校・日本語教師養成講座を併設 |
| 平成7年 | 名称を「学修館ラング・ラング日本語学院」とする |
| 平成19年 | 栄町に移転 |
| 平成20年 | 緑町にてラングキッズアクト開設 (幼児・小学生対象) |
| 平成22年 | 緑町教室にて小学生対象に「夏休み宿題ワークショップ」・「春休み実験教室」・「冬休み書き初め教室」を開始 |
| 平成27年 | 「ラング学修館」と名称変更 |